香りの館
Pavillion

香りをテーマにした館で
ゆっくりとした時間を楽しんでみませんか?
香りとふれあいながら、ゆったりとした1日を過ごしてみませんか。
ハーブが好きだから、「香りの手作り体験を楽しみたい」「自分だけの香りを作ってみたい」「自分のための香りグッズを手に入れたい」
パルシェは香りで癒しのひとときを演出いたします。
線香の生産は、全国1位のシェアを誇る淡路市一宮地区。
世界の香水と香料地図展示や日本の香道の展示から現代の香りまで、様々な香りに関する情報を楽しく体験いただけます。
香りをテーマにした香りの館では、香りだけでなく見た目にも美しい香草や香木を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせ、楽しく香りを学ぶことができます。
エントランス
お香作りの様子やドライハーブなど、香りの展示をお楽しみいただけるスペースです。

香りの展示
世界の香水や日本の香道の展示から現代の香りまで、様々な香りに関する情報を楽しく体験いただけます。

水蒸気蒸留
ハーブを蒸すと、芳香成分を含んだオイルが蒸気となって気化します。
その蒸気をパイプに集め冷却して液体に還元したもののうち、表面に浮かんだ芳香成分が精油(エッセンシャルオイル)です。
エントランスには蒸留器が展示されており、また体験コーナーでは水蒸気蒸留によるエッセンシャルオイルの抽出を体験していただくこともできます。

ポプリの部屋
香りの手作り体験ができる他、淡路島産エッセンシャルオイル、キャンドル、香水等のお買い物ができます。

香りの手作り体験
ボタニカル香水、お香他、全6種類の体験をご用意しております。

香りの手作り体験(団体のお客様)
6種類の香りの体験をご用意しております。
最大186名様まで体験が可能です。
旅のイベントのひとつに、ぜひご検討ください。
