最新の開花状況

  • ヒマワリ
    ヒマワリ
    見頃:7月下旬~8月上旬
    場所:大農園
    お花摘み体験:7月下旬~8月上旬
    初夏を彩るヒマワリが雄大に育ち、黄色の花を次々と咲かせます。
  • センニチコウ
    センニチコウ
    見頃
    見頃:8月中旬~9月下旬
    場所:大農園
    真夏の暑さでも丈夫に育ち、天に向かって伸びるお花。 ファイヤーワークスという品種のように花火をイメージする珍しい形の花も。
  • コスモス
    コスモス
    開花前
    見頃:10月20日頃~11月10日頃
    場所:大農園
    8万本の色とりどりの花が咲き、見渡す限りのコスモス畑をお楽しみいただけます。 ほんの2週間ほどの命が、またその美しさに風情を添えています。

開花カレンダー

※天候により開花時期は変わりますので詳しくはお問い合わせください。

場所/種類 花名 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
フクシア大温室 フクシア
ブーゲンビレア
ストレプトカーパス
大農園 カレンデュラ
カモミール
ラベンダー
セージ類
ヒマワリ
センニチコウ
コスモス
ハーブ ローズマリー
ストエカスラベンダー
タイム
ゼラニウム
ラベンダーセージ
メキシカンセージ
花木 ハクモクレン
ヒラドツツジ
キンモクセイ
サザンカ
場所/種類 花名 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月

パルシェのハーブ

ハーブは、ラテン語のHERBA(薬草)という言葉が語源で、英語ではHERB、日本語では香草・薬草などと言われています。いろいろな料理やお菓子、ハーブティなどに使われています。
パルシェでは約100種類のハーブを栽培しており、育苗過程などを見ることができます。

摘み取り体験ありアイコン摘み取り体験あり
  • ジャーマンカモミール
    ジャーマンカモミール
  • ラベンダー
    ラベンダー
  • イタリアンパセリ
    イタリアンパセリ
  • タイム
    タイム
  • チャービル
    チャービル
  • ティーツリー
    ティーツリー
  • ナスターチューム
    ナスターチューム
  • パイナップルミント
    パイナップルミント
  • バジルスイート
    バジルスイート
  • レモンバーム
    レモンバーム
  • レモンユーカリ
    レモンユーカリ
  • ローズマリー
    ローズマリー